毎日ちがう味の、スープのように。日々の雑感を写真やイラストで綴っています。
「赤い風船」を見るために銀座に行き
教文館を訪れたら、たまたまかこさとし原画展がやっていたので見てきました。
「だるまちゃんとてんぐちゃん」「海」など
小さい頃慣れ親しんだ絵本の原画がずらりと。
修正を切り貼りしている様子などがうかがえてうれしかった。
科学えほんなども大量に!
だるまとてんぐを主人公にしようっていう発想がすごいよなあ…
からすのパンやさんもよく考えたらスゴイ。
シュールだわ。
からすのパンやさんのパンを再現したという木村屋のパンが
売り切れててショック。
その後は4Fエインカレムというキリスト教グッズのお店で
メダイや御絵などをたくさん買い込み、
鳩居堂をのぞいてかわいいぽち袋などを購入して銀座をあとに。
恵比寿でごはんを食べました。
あじの塩焼き、クレープで巻いた海老フライとブルーチーズのサラダ。
全部おいしかった。
- 関連記事
-
- 安曇野アートライン/ちひろ美術館
- 画材と素材の引き出し博物館
- かこさとし原画展
- ダーウィン展
- 東山魁夷展
コメント
コメントする?
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
