毎日ちがう味の、スープのように。日々の雑感を写真やイラストで綴っています。
久しぶりにあうともだちにさそってもらい丸ビルでランチ。
easeというお店、ランチが人気のようで女子が列をつくっていた。

甲州信玄豚と夏野菜のグリル、すももとエシャロットのソース。レシピも一緒にいただけた。
なんと、結婚のお祝いとのことでごちそうになってしまった!
気持ちがうれしいなあ。
ランチの時間はあっという間…楽しいひとときを、ありがとう。
彼女は仕事に戻らねばならないためお別れし、その後ひとり銀座へ移動して三越のきのこづくしウインドウをみるなど。

森本千絵さん作のウインドウディスプレイ。
ここで急遽おさそいがあり、学校の先輩の個展へ行くことになり学校の友人と合流。
ドトールでお茶してまつ。
その前にG8でやっているTISの「絵に描いた座右の銘」展。
有名な作家さんの絵がずらりとならび、これが無料はうれしい!

そして銀座の、奧野ビルへつれてきてもらった。中にはちいさなギャラリーがいっぱいで同潤会アパートのよう。セツの、べつの先輩がやっているギャラリーもありました。

レトロなエレベーター。手で閉めないとならないし一度しまったら有無をいわさず行ってしまう緊張感。
探検のようで面白かった。こんどまたギャラリー、ゆっくり巡ってみたいな。
そしていよいよ、木村さんの個展オープニングパーティへ。
色とりどりの素敵な絵ばかり。見ていると不思議と落ち着いたり、気持ちをかきたてられたり…
新たな意欲が湧いて来た。
充実した一日でした。
easeというお店、ランチが人気のようで女子が列をつくっていた。

甲州信玄豚と夏野菜のグリル、すももとエシャロットのソース。レシピも一緒にいただけた。
なんと、結婚のお祝いとのことでごちそうになってしまった!
気持ちがうれしいなあ。
ランチの時間はあっという間…楽しいひとときを、ありがとう。
彼女は仕事に戻らねばならないためお別れし、その後ひとり銀座へ移動して三越のきのこづくしウインドウをみるなど。

森本千絵さん作のウインドウディスプレイ。
ここで急遽おさそいがあり、学校の先輩の個展へ行くことになり学校の友人と合流。
ドトールでお茶してまつ。
その前にG8でやっているTISの「絵に描いた座右の銘」展。
有名な作家さんの絵がずらりとならび、これが無料はうれしい!

そして銀座の、奧野ビルへつれてきてもらった。中にはちいさなギャラリーがいっぱいで同潤会アパートのよう。セツの、べつの先輩がやっているギャラリーもありました。

レトロなエレベーター。手で閉めないとならないし一度しまったら有無をいわさず行ってしまう緊張感。
探検のようで面白かった。こんどまたギャラリー、ゆっくり巡ってみたいな。
そしていよいよ、木村さんの個展オープニングパーティへ。
色とりどりの素敵な絵ばかり。見ていると不思議と落ち着いたり、気持ちをかきたてられたり…
新たな意欲が湧いて来た。
充実した一日でした。
- 関連記事
-
- Future fashion
- 焦げと、ロック
- 銀座ギャラリーめぐり
- flowers
- ちひろと世界の絵本画家たち
[tag]
外ごはん
コメント
コメントする?
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
