毎日ちがう味の、スープのように。日々の雑感を写真やイラストで綴っています。
さよちゃんと、Bunkamuraでやっている英国水彩画展へいってきました。
いまと変わらない、かぎられた画材で表現される空、自然、建物…。
学校に行きはじめて水彩を多くかくようになってからがぜん水彩の絵を見るのがおもしろくなった。
ターナーの作品がとても多かった。
後期の印象派っぽい絵がすきでした。
ヒカリエのEATでお茶をする。
iPhoneから投稿
いまと変わらない、かぎられた画材で表現される空、自然、建物…。
学校に行きはじめて水彩を多くかくようになってからがぜん水彩の絵を見るのがおもしろくなった。
ターナーの作品がとても多かった。
後期の印象派っぽい絵がすきでした。
ヒカリエのEATでお茶をする。
iPhoneから投稿
- 関連記事
-
- 元気になれる場所
- 東京デザイナーズウィークにかけこみ入場。
- 巨匠たちの英国水彩画展
- PAINTING
- |||
コメント
コメントする?
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
